日々の探索

歩いたり、飲んだり、食べたり、思ったりしたことの記録です。

柿田川湧水群

毎日毎日「あぢー。あぢー。」と言ってたら

いいところに連れて行ってもらいました。

東京から東海道線にどんどこ揺られてついたのは静岡県三島市

私は静岡県の西部出身なのですが、三島はあまり行ったことが

ありませんでした。伊豆に行くときに通過するぐらいにしか

あまりなじみがない土地です。

駅を出るとすぐにサラサラと水の流れている音が聞えてきました。

三島は富士山からの地下水が出る水の豊富な町と言う事は

知ってましたが、まさかここまでとは。

 

しばらく歩いていると川が流れているところへたどり着きました。

 

f:id:unagipiechan:20130815124824j:plain
街の中心部を流れているとは思えない透明度!!
f:id:unagipiechan:20130815125012j:plain
 
よく見ると藻に白くかわいらしい花が咲いてます。
この花は三島梅花藻(ミシマバイカモ)という水草の仲間で、
水がきれいなこの三島柿田川へ近辺にしか咲かないそうです。
 
ひとしきり川の近くで遊んだあとは柿田川湧水群を観に行くことにします。
柿田川は富士山からの雪解け水や溶岩流に浸透し、地下を通り、
柿田川へ湧水となります。
今、噴出している湧水はおよそ25年かけて湧き出ているものだとか!!
見てください、この透明度
f:id:unagipiechan:20130815125948j:plain
魚がスイスイと泳いでいるすがたも
ハッキリとみえます。
写真でも充分美しいのですが、是非
実際に行って見て頂きたいです。
湧水がドンドコドンドコ砂を巻き上げて
湧き出している様子もよく見えます。
f:id:unagipiechan:20130815130323j:plain
 上の写真の砂が盛り上がっているところが湧水が出ているところです。
素晴らしい光景です。
川の保全活動をされている方がたくさんいました。
こういう事が日々の美しい川を保っているんだと改めて感じました。
 f:id:unagipiechan:20130815130653j:plain
柿田川湧水群には泉頭城という城もかつてあったそうですが、
今では遺構はあまり残っていないようです。
余談ですが近くのサントムーン柿田川という商業施設には
タモリがオーナーのお好み焼き屋さんもあるそうです。
 
美しい景色をあとに、次は沼津へいきました。
 
沼津に着いたころにはおなかが空きすぎて死にそうだったので、
駅前の「魚がし寿司」でお寿司を堪能。。。
もう、ほんとこぼれずしが美味しくておいしくて・・・。
また行きたいなと思いました。
その日は、沼津の駅前はお祭りだったので、私たちも
お祭りムードの中、ビールを片手に歩きました。
大通りの中心に人がゾロゾロと集まってきました。
何が始まるんだろうと、しばらく見ていると
太極拳を踊り始めました・・・・。
なぜ、太極拳なんだろう・・・。しかもこんなに
沢山の人が太極拳を・・・。
もう、訳がわかりません。
でも、みんなは太極拳が大好きなんだろうなとビールを飲んだ
頭でぼんやりと考えていました。
f:id:unagipiechan:20130815131840j:plain
そのあとは千本浜公園まで歩いて、海を眺めてから東京へ
帰りました。
今のこの猛暑の中、これを書いていたらまた柿田川へ行きたくなりました。
やっぱり、夏最高!!湧水優勝!!