日々の探索

歩いたり、飲んだり、食べたり、思ったりしたことの記録です。

お花

今日は久々にお花の教室に行ってきた。半年以上は経ってるかな?
今日の花材は夏らしく蓮の実やアンスリウムなんかでかなり手強そうな気はしたけど、意外とサクサク手が動いて理想どおりのブーケになった。
やっぱりお花は面白いし、無心になれる。
来月もまた、西荻窪に行こう。
お店のディスプレイも夏。f:id:unagipiechan:20130822211240j:plain
f:id:unagipiechan:20130822211336j:plain

方南町 オバケン

今、気になるところがここ。


シネマオバケン 第一話「月一万円のアパート」予告篇 - YouTube

 

方南町のお化け屋敷 オバケン。

心霊スポットや怖い話は大好きなんだけど、

自分が体験するのは怖いんだよね。

このオバケンを作っているのはアーティストのPVなんかも

製作している会社なんだとか。

 

怖い・・・。でも気になる・・・。ああ、でも怖い・・・。

方南町お化け屋敷 オバケン

http://obakensan.com/

 

 

としプ-!に行ってきた

夏まっさかりですね。

なので、としプ-!に行ってきました。

「としプ-!」とは東京都練馬区にある「としまえん」内の

プールのことです。

なぜ、としプ-!なのかと言うと、ことしのとしまえんのキャラクターはトシちゃんこと田原俊彦でキャッチフレーズが「としプ-!」なのです。

では、ポスターをどうぞ

f:id:unagipiechan:20130819174103j:plain

カッコいいです。ここ近年のとしまえんの夏のプールの

広告の中では一番ではないでしょうか?

 

朝10時くらいにとしまえんに着いたのですが、既に

長蛇の列。

流れるプールの中はまさに芋洗い場のように沢山の人が

ドンドコ流れておりました。

 

みんな気がゆるみすぎて、女の子もかなりきわどい恰好で

浮き輪につかまってたり、どこぞのカップルが

かなり暑い抱擁&チッスを芋洗い場のようなプールの中で

繰り広げておりました。

 

一方、波のプールに行くとおっさんが涅槃仏のポーズで波打ち際に

おりました。その表情はほんとうに悟りをひらいたかのようでした。

 

そんな中でもトシちゃんはけなげにポーズを決めております。

http://instagram.com/p/dI8EeMHgrm/
 

ここにも

http://instagram.com/p/dJAsUmngj1/
 

一緒に行った彼によるとハイドロポリスのトシちゃんは風がつよいと

揺れるらしく、その様子はまるでトシちゃんが手を振っているように

見えたと言っていました。

 

今年の楽しい夏の1ページをトシちゃんが彩ってくれました。

ありがとうトシちゃん。

 

 

 

 

 

 

柿田川湧水群

毎日毎日「あぢー。あぢー。」と言ってたら

いいところに連れて行ってもらいました。

東京から東海道線にどんどこ揺られてついたのは静岡県三島市

私は静岡県の西部出身なのですが、三島はあまり行ったことが

ありませんでした。伊豆に行くときに通過するぐらいにしか

あまりなじみがない土地です。

駅を出るとすぐにサラサラと水の流れている音が聞えてきました。

三島は富士山からの地下水が出る水の豊富な町と言う事は

知ってましたが、まさかここまでとは。

 

しばらく歩いていると川が流れているところへたどり着きました。

 

f:id:unagipiechan:20130815124824j:plain
街の中心部を流れているとは思えない透明度!!
f:id:unagipiechan:20130815125012j:plain
 
よく見ると藻に白くかわいらしい花が咲いてます。
この花は三島梅花藻(ミシマバイカモ)という水草の仲間で、
水がきれいなこの三島柿田川へ近辺にしか咲かないそうです。
 
ひとしきり川の近くで遊んだあとは柿田川湧水群を観に行くことにします。
柿田川は富士山からの雪解け水や溶岩流に浸透し、地下を通り、
柿田川へ湧水となります。
今、噴出している湧水はおよそ25年かけて湧き出ているものだとか!!
見てください、この透明度
f:id:unagipiechan:20130815125948j:plain
魚がスイスイと泳いでいるすがたも
ハッキリとみえます。
写真でも充分美しいのですが、是非
実際に行って見て頂きたいです。
湧水がドンドコドンドコ砂を巻き上げて
湧き出している様子もよく見えます。
f:id:unagipiechan:20130815130323j:plain
 上の写真の砂が盛り上がっているところが湧水が出ているところです。
素晴らしい光景です。
川の保全活動をされている方がたくさんいました。
こういう事が日々の美しい川を保っているんだと改めて感じました。
 f:id:unagipiechan:20130815130653j:plain
柿田川湧水群には泉頭城という城もかつてあったそうですが、
今では遺構はあまり残っていないようです。
余談ですが近くのサントムーン柿田川という商業施設には
タモリがオーナーのお好み焼き屋さんもあるそうです。
 
美しい景色をあとに、次は沼津へいきました。
 
沼津に着いたころにはおなかが空きすぎて死にそうだったので、
駅前の「魚がし寿司」でお寿司を堪能。。。
もう、ほんとこぼれずしが美味しくておいしくて・・・。
また行きたいなと思いました。
その日は、沼津の駅前はお祭りだったので、私たちも
お祭りムードの中、ビールを片手に歩きました。
大通りの中心に人がゾロゾロと集まってきました。
何が始まるんだろうと、しばらく見ていると
太極拳を踊り始めました・・・・。
なぜ、太極拳なんだろう・・・。しかもこんなに
沢山の人が太極拳を・・・。
もう、訳がわかりません。
でも、みんなは太極拳が大好きなんだろうなとビールを飲んだ
頭でぼんやりと考えていました。
f:id:unagipiechan:20130815131840j:plain
そのあとは千本浜公園まで歩いて、海を眺めてから東京へ
帰りました。
今のこの猛暑の中、これを書いていたらまた柿田川へ行きたくなりました。
やっぱり、夏最高!!湧水優勝!!
 
 
 
 
 

 

 

 

石神井川散歩 その2

※前回の続きです。

しばらく歩いていると石神井公園へ入ってきました。

そしてさらに道を歩いていると茅葺屋根の大きな古民家が見えてきました。

練馬区指定文化財の旧内田家住宅だそうです。

2007年まで練馬区中村橋にあった住宅を石神井公園

移築したものになります。

住宅の中は土間やかまど、囲炉裏と板間、かなり広い座敷がありました。

特に目を惹いたのが美しい欄間の飾りでした。

f:id:unagipiechan:20130625125538j:plain

欄間がある座敷の部屋は昔から特別なお客様を招く部屋だったので、

普段は家人はめったに入らないというお話でした。

本当に素敵な作りのお部屋で、ここで一日中ゴロゴロしていたいー。

(誰もいなければ・・・。の話ですが)

f:id:unagipiechan:20130625125623j:plain

ボランティアの人の話によれば、練馬にはクジャクを飼っている人が

最近までいたとか!!さすが練馬!!

 

となりの練馬区ふるさと文化館にも行きました。

ここは練馬区の歴史や文化、自然などについて、

体験しながら楽しく学ぶことができる施設です。

2階の展示の見学料は無料です。

中へ入って行くと練馬区で出土された土器があったり、

練馬区のアニメ産業の紹介。

昔の電車の路線図がこれまた・・・。

f:id:unagipiechan:20130625125707j:plain

 

昭和30年代~40年代くらいの街並みが再現されており、

たばこ屋さんやラーメン屋さん、交番。

そして昔の住宅の中の再現!!これはかなり興奮しました。

このカレンダーがまたいい味がでてます。

f:id:unagipiechan:20130625125736j:plain

部屋の細部まで忠実に表現されており、学習机の

引き出しをひらけばこんなものまで・・・。

f:id:unagipiechan:20130625125815j:plain
f:id:unagipiechan:20130625125851j:plain
f:id:unagipiechan:20130625130002j:plain

時間がいくらあっても足りませんでした。

 

おかげで石神井城や石神井池周りの探索はまた次回にまわし、

帰りは友の湯という銭湯によって帰りました。

f:id:unagipiechan:20130625125922j:plain

ここの銭湯は昔ながらの煙突があり、広々して気持ちのいい銭湯でした。

半日の探索でしたが、密度の濃い一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石神井川散歩 その1

その日は朝、体調がイマイチだったので午前中はずっと寝ていたのですが

昼前になり、やはりどこかに出かけたい・・・でも、遠出してまた疲れて

体調悪くなっても・・・という事で有楽町線氷川台まで行って、

石神井川沿いを歩こうと言う事になりました。

 

練馬は桜台に秋元屋http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13121269/

という美味しい焼とん屋さんがあるのでよく行ってましたが氷川台

多分初めて。

電車を降りてしばらく歩くと公園があったのでそこでお昼をとることに

しました。公園ではフリマをやっていて非常にのんびりした雰囲気。

公園の敷地内には高稲荷神社という神社がありました。

f:id:unagipiechan:20130617184246j:plain

練馬区史によると、この高稲荷神社は昔、神社があった所には

大きな池があり、その池には大蛇が住んでいた。

練馬村のとある若者がその大蛇に見込まれ、池に引き込まれてしまった。

その若者の霊を慰めるために神社を建立したと言われているそうです。

そういう話を聞くと確かに神秘的な雰囲気を感じる場所でした。

 途中の歩道にはパンダと鳥の椅子。

f:id:unagipiechan:20130617184930j:plain

川を上流までのぼっていくと水が澄んでいくのがわかります。

鴨の親子をのんびり眺めていると、突然上流に居た別の鴨たちが

騒ぎ始めました。どうやら鴨の親子たちが通ろうとしたところは

別の鴨たちのなわばりだったらしい・・・。鴨たちが警戒音のような

口調で鴨の親子たちを威嚇してます。緊迫した場面に私たちは

目が離せませんでした。にげまどう鴨の親子。まさに手に汗にぎる一瞬。

f:id:unagipiechan:20130617184337j:plain
f:id:unagipiechan:20130617184410j:plain

すると別の方角から鴨の親子に加勢するお父さん鴨らしき存在が!!

この場面は本当にすごかった。NHKはなぜこの場面をとらないのかと・・・。

そのくらい迫力がありました。ピンチを切り抜けた鴨の親子たちは

何事もなかったかのようにまたスイスイと川の上流を登りはじめました。

私たちも安心して、また石神井公園まで歩きはじめました。